2023年02月13日

いとう写真館2023春 開催!ご予約について。

IMG_1502.jpg

いとう写真館2023春@6-rock、開催いたします!
2023年3月25日(土)、26日(日)、27日(月)、4月1日(土)、2日(日)、3日(月)です。

会場:木工と暮らしの店『6』rock
   (兵庫県丹波篠山市味間北947−1)
※昨年に引き続き、撮影受付は一組ずつ店内にご案内させていただきます

料金:通常
詳しくはいとう写真館さんのページにて

時間:10:00〜16:45最終受付

ご予約方法:Eメール oyakata@6-rock.com
(ご予約は下記のフォーマットにご記入ください)

そして美味しさ提供しに来てくださるみなさまは、
3月25日(土)Rice meals FoTanさん 
3月26日(日)鮨 あかとしろさん
3月27日(月)竹松うどん店さん
4月1日(土)旅する雑貨屋itsumoさん
4月2日(日)kazayaha coffeeさん
4月3日(月)OHAYO mimasakaさん
です!

3/25(土) 6枠予約可能

3/26(日) 5枠予約可能

3/27(月) 午前,午後とも 余裕あり

4/1(土)  3枠予約可能

4/2(日)  予約受付終了しました。

4/3(月)  午前午後とも  余裕あり


3月17日現在
※キャンセルや日時変更により多少変動ありますので、
ご希望の日時、第3希望までご記入ください。



ご予約開始は、毎年恒例ニャンニャンニャン(2.22.)の日!
2023年2月22日の水曜日のお昼12時より予約開始いたします。
(一昨年も去年も来年も再来年もずっとこの日の予定です。覚えててくださいね!)


以下、ご予約のフォーマットです。
コピーして、ご記入後、お送りくださいますよう、宜しくお願いします。
=====================================
件名:いとう写真館2023春 at6予約
ご氏名(ふりがな):
ご連絡のつく電話番号:
ご予定の撮影人数:大人 名、子供 名、1ワンコ、1ニャンコ、などなど。
いとう写真撮影有無:
(2回以上撮影されている方は前回撮影会場:     )
撮影パターン数:(例1)1、(例2)2:集合写真とワンコのみ
(パターン2種以上のかたは、撮影パターン数と、どのように撮影希望かお知らせ願います)

希望日時:
第1希望   月  日( ):  時  分  
第2希望   月  日( ):  時  分
第3希望   月  日( ):  時  分
※時間希望なければ”時間希望なし”などご記入お願いします。

例:
第1希望 3月25日(土)10時00分
第2希望 3月25日(土)15時00分
第3希望 4月1日(土)希望なし

(10時から15分刻みにて。お昼前後はすぐ埋まってしまいますので14時以降は比較的予約取りやすいです)
12:30から13:15まで伊東さんのお昼休憩となりますのでこの時間は避けてください
=====================================
●ご予約に際するご注意●
・受付開始時間以前にメールいただいた場合、ご予約をお受付いたしかねます。ご注意下さい。
・通年ご予約開始時間と同時に多数のご予約を頂戴しております。返信はご連絡いただいた方から順に、ご対応させていただいております。2日たっても返信がない場合ご一報ください。
・返信ができるように、迷惑メールの設定をされているお客様は解除お願いします。(返信が届かない場合があります)
・インスタDM、お電話のお受付いたしかねます(ご予約殺到時、ご予約ご連絡していただいた順にご対応させていただきたいので)。ご協力をお願いします。


oyakata@6-rock.com 予約受付アドレス
posted by 6 at 21:49| イベント

2022年11月25日

いい空気は人にも伝わる

いい雰囲気を持った人にはいい人が集まる。

birbira展も今回で3回目でしたが、SNSも以前より人の使い方が変わり
ホームページよりインスタグラムの早い情報で見やすくわかりやすいのか
たくさんの問い合わせもいただきました。

お問い合わせいただいた方には通販での対応もかなり大変でしたが快く
お待ち頂いたり、心温まるコメント入れていただいたりとこちらとしても気持ちよく
準備ができました。

birbiraのかーこちゃんも気持ちの良い友人で家族ぐるみで付き合いも長い。
いい空気感と優しい感じはお客様にもそう言ったことが伝わるんだなーと改めて
実感した展覧会でした。

生きる上で後ろ向きで文句ばっかり言っている人よりも楽しく前向きで楽しいほうがいいんではないでしょうか。

そんな人とお付き合いして学ぶことも多いし、今回もかーこちゃんやお客様からいろいろ学ばさせて
いただきました。

また数年後birbira展よろしくお願い致します。
そして来年も素敵な方の展示会を開催したいと思っております。


6店主

posted by 6 at 08:29| イベント

2022年06月10日

あとりえすずかけ展 ”6からのはじまり”

あとりえすずかけ 『6からのはじまり』

6/17(金)〜7/3(日)

IMG_5973.jpg



営業日程はこちらを参考にしてくださいませ。
空いていない日もアポイントにておあけいたします。


西宮の社会福祉法人 あとりえすずかけさん
ひごろアート絵画教室活動などされていらっしゃいます。
その中でも作業所内で作られる雑貨やTシャツ、お菓子
などの販売をいたします。

すずかけさんとのコラボのスツールも製作いたしました。
IMG_5972.jpg



6の店内でも飾っている絵画作品は桝次崇さんの作品です。
IMG_5991.jpg



ものづくりとはなんぞやと私が木工をベースにワークショップや製作していく中で
疑問に思うこと、どうあるべきか考えた末に福祉法人の方々から得られるものはないかと
ご相談したのがきっかけで
20年ほど前から絵画クラブや音のワークショップなどでボランティアとして
活動させていただいていた武庫川すずかけ作業所(現あとりえすずかけ)

長いお付き合いの中、こうやって継続して展示かができることが素晴らしくありがたいです。

作品が日常を飾ってくれると思います。

ぜひお越しくださいませ。






posted by 6 at 07:49| イベント

2022年05月10日

陶芸作家ligiとwind and sea北欧家具と雑貨展


【 ligi とwind and sea展 】
2022年5月20日(金)〜6月5日(日)


IMG_5702.JPG


IMG_5701.JPG


IMG_5699.jpg


IMG_5446.jpg


IMG_5442.jpg


IMG_5444.jpg



暮らしの中に『見る』『飾る』『使う』をテーマに、陶芸家ligiさんの作品と、wind and sea さんの1950年〜のフィンランド家具やガラスの作品などが6店内をいろどります

_ligi   インスタグラム@ligiiiiiii
多様な民族の影響を感じさせながらもどこの国でもないligi独自の表現をされています。独特の作風は装飾が美しく、オーナメントだけでなく普段使いできる器や、ご自身で仕入れてきたアンティーク商品も蚤の市的に販売します

_wind and sea   インスタグラム @windandsea_nagoya
愛知県にて実店舗をかまえ、北欧雑貨や家具などを仕入れから販売までされています。貴重な当時のアンテーク作品やaaltoやalvar椅子なども販売予定です

以下在店日には作品に関してご質問可能です。

_ligi カミヤマさん
在店日 5月20日

_wind and sea 木下さん
在店日 5月20日,6月5日

期間中6営業日をHPにてご確認くださいませ。
アポイントにてクローズの日もオープン可。

みなさまのご来店をお待ちしております




posted by 6 at 19:18| イベント

2022年02月15日

いとう写真館 2022年春

いとう写真館 2022年春 今年も開催いたします。
※完全予約制 メールのみの対応となります。


各出店者様のご飯等 ご予約品になることがありますので
ご希望される方はインスタグラムなどチェック願います。


no118.jpg



oyakata@6-rock.com
予約開始日 
2月22日 午後12時より
開催日
3/26,27,28
4/2.3.4





料金:
17,600円(プリントのみ)[税込・送料別]
19,250円〜(プリント+各種仕上げ)[税込・送料別]
台紙・アルバム・木製パネルなど各種仕上げをお選びいただけます。

ご予約:
メール(oyakata@6-rock.com)にてご予約を受け付けています。
ご予約の前に必ずこちらの詳細をお読みください。
http://6-rock.sblo.jp
返信をもって、受付完了になります。

ケータリング出店予定
3/26 カザハヤコーヒー 
3/27 あかとしろ    (予約制お弁当)
3/28 竹松うどん店 
4/2 itsumo
4/3 宇 -のき-     (予約制お弁当)
4/4 Rice meals FoTan


3/26
受付終了いたしました。


3/27
予約終了しました。

3/28
受付終了いたしました。

4/2
受付終了いたしました

4/3
受付終了いたしました

4/4
受付終了いたしました。





昨年と一昨年もコロナ禍の中、撮影場所は人組ずつ車待機などご不便をおかけいたしましたが
なんとか開催することができました。
ご来店してくださる方のあたたかい気持ちと対応もすんなり受け入れていただき
感謝!のひとことの開催になりました。
ありがとうございました。

今年2022年はどのようなご対応になるかはわかりませんが、従来通り完全予約制で
ご不便をおかけするかもしれませんが、どうぞまたご予約いただければと思っております。
比較的土曜日が取りやすいので、可能であれば土曜日が狙い目です。
午前中の撮影はすぐうまってしまいますので、お早めに。

皆様のご予約お待ちしております。


「6」店主 
荒西


posted by 6 at 08:10| イベント